京都府 : 初詣 | 除夜の鐘 | 初日の出
【京都府】京都市東山区
きよみずでら
宝亀9年(778)の開創で、世界文化遺産にも登録されている。「清水の舞台から飛び降りる」で有名な本堂は寛永10年(1633)に徳川家光の保護により再建された。12月25日の9時ごろより寺務所にて、1人1枚整理券を配布する。除夜の鐘は23時45分〜、一般の参加も可(整理券を持っている方のみ、2人で1回)。
京都府京都市東山区清水1-294
京阪清水五条駅→徒歩25分。またはJR京都駅→市バス206系統で10分、バス停:清水道下車、徒歩10分
名神高速京都東ICから国道1号経由7km20分
このスポットに関するクチコミを募集しています。実際に行ってみた感想や、周辺のお店情報などを投稿してください。
※クチコミ情報は、るるぶ.comユーザーのクチコミによるもので、投稿内容を必ずしも保証するものではございません。
※掲載に不適切と思われる投稿を発見されましたら rurubu-master@rurubu.ne.jp までお知らせください。
「京都府」で図書検索
※掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。おでかけ前に必ず各施設にご確認ください。
料金(大人1名) 9,450円〜 127,540円
宿泊プランを見る
料金(大人1名) 16,632円〜 64,800円
料金(大人1名) 4,320円〜 33,480円
このエリアの宿泊情報をもっと見る
日本三大ゑびすの一つともいわれる神社で「えべっさん」の名で親しま…
ほか95件を見る
京都最古の「えんむすびの神さま」として知られ、5月5日(土・祝)…
ほか15件を見る