京都府 : 初詣 | 除夜の鐘 | 初日の出
【京都府】京都市伏見区
げんせいあんずいこうじ
元政[げんせい]上人が明暦元年(1655)に庵を結んだのが始まり。鐘楼は境内にあり、除夜の鐘は1月1日0時の10分前からつくことができる。事前の予約は不要。
京都府京都市伏見区深草坊町4
京阪深草駅→徒歩7分
名神高速京都南ICから府道68・201号経由4km20分
このスポットに関するクチコミを募集しています。実際に行ってみた感想や、周辺のお店情報などを投稿してください。
※クチコミ情報は、るるぶ.comユーザーのクチコミによるもので、投稿内容を必ずしも保証するものではございません。
※掲載に不適切と思われる投稿を発見されましたら rurubu-master@rurubu.ne.jp までお知らせください。
「京都府」で図書検索
※掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。おでかけ前に必ず各施設にご確認ください。
料金(大人1名) 2,500円〜 29,800円
宿泊プランを見る
料金(大人1名) 15,780円〜 39,540円
料金(大人1名) 4,000円〜 8,100円
このエリアの宿泊情報をもっと見る
早咲きで知られる糸桜は、たおやかな枝ぶりのシダレザクラ。島の弁天…
ほか28件を見る
5月5日の祭礼当日には8時より神輿、武者行列、鼓笛隊などが神社を…
ほか11件を見る
宇治川を望む観月橋の畔に湧き、昭和12年(1937)創業の一軒宿…