京都府 : 初詣 | 除夜の鐘 | 初日の出
【京都府】京都市東山区
こうだいじ
豊臣秀吉の正室、北政所(ねね)が慶長11年(1606)に秀吉の菩提を弔うために開いた寺。鐘楼は境内にあり、除夜の鐘は23時50分ごろからつくことができる。事前の予約は不要だが、整理券が必要。整理券は22時より配布(先着108組)。22時頃より甘酒配布(無料)、先着2000名。
京都府京都市東山区高台寺下河原町526
JR京都駅→市バス(206系統)15分、バス停:東山安井下車、徒歩7分
名神高速京都東ICから国道1号経由5km15分
※掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。おでかけ前に必ず各施設にご確認ください。
アクセス数の多かった人気の初詣スポットをエリアごとにチェックしよう!
アクセス数の多かった人気の除夜の鐘スポットをエリアごとにチェックしよう!
アクセス数の多かった人気の初日の出スポットをエリアごとにチェックしよう!
料金(大人1名) 16,236円〜 141,480円
宿泊プランを見る
料金(大人1名) 14,040円〜 49,680円
料金(大人1名) 4,000円〜 38,340円
このエリアの宿泊情報をもっと見る
南禅寺の近くに位置する蹴上インクラインは、明治期に敷設された全長…
ほか223件を見る