愛知県 : 初詣 | 除夜の鐘 | 初日の出
【愛知県】名古屋市熱田区
あつたじんぐう
三種の神器の一つである草薙神剣をご神体として祀り、伊勢の神宮に次ぐ格別に尊いお宮として崇敬をあつめる由緒ある神社。約19万平方mにおよぶ境内には本宮・別宮をはじめ、8つの摂社と19の末社が鎮座。主な祭典・神事だけでも年間70余りが行われ、5月4日の酔笑人[えようど]神事など、古式ゆかしく珍しい神事もある。「あつたさん」とよばれて親しまれ、初詣や七五三詣など、1年を通じて多くの参拝者が訪れている。
愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1
JR熱田駅→徒歩8分。または名古屋鉄道神宮前駅→徒歩3分。名古屋市営地下鉄伝馬町駅・神宮西駅→徒歩7分
このスポットに関するクチコミを募集しています。実際に行ってみた感想や、周辺のお店情報などを投稿してください。
※クチコミ情報は、るるぶ.comユーザーのクチコミによるもので、投稿内容を必ずしも保証するものではございません。
※掲載に不適切と思われる投稿を発見されましたら rurubu-master@rurubu.ne.jp までお知らせください。
「愛知県」で図書検索
※掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。おでかけ前に必ず各施設にご確認ください。
料金(大人1名) 7,200円〜 53,000円
宿泊プランを見る
料金(大人1名) 8,500円〜 11,000円
料金(大人1名) 6,600円〜 18,900円
このエリアの宿泊情報をもっと見る
世界屈指の美術館として知られる米国ボストン美術館の唯一の姉妹館。…
ほか102件を見る
出来町と筒井町に伝わる鹿子神車、河水車、王羲之車、湯取車、神皇車…