広島県 >
さんだんきょう
三段峡
安芸太田町
4件
11件
北広島町
19件
全18件
いこいの村ひろしま [アウトドア・スポーツ ]
深入山の麓にあり、雄大な自然を満喫できる。疲労回復や肩こりに効くというセラミック・・・
道の駅 来夢とごうち [観光案内所ほか ]
「日本最南端の豪雪地帯」安芸太田町の玄関口に位置する道の駅。春はお花見、夏は山や・・・
黒淵 [自然 ]
三段峡の五大景観の一つで、切り立った断崖と原生林、清流が織りなすS字形をした約1・・・
猿飛 [自然 ]
三段峡のほぼ中央にある狭門。幅約5m、長さ85mの狭い瀞で、高さ20mの岸壁に挟・・・
三段峡 [自然 ]
4.5点
中国山地に深く切れ込んだ約16kmに及ぶ峡谷。原生林を縫う全長約16kmの遊歩道・・・
全7件
温井温泉
アーチ型では、黒四ダムに次ぐ高さを誇る温井ダム。その雄大なダムにより形成された美・・・
筒賀温泉
中国自動車道戸河内ICからほど近い安芸太田の町並みを見渡す小高い丘に位置する温泉・・・
三段峡温泉
太田川の上流約16kmにわたって見事な自然の造形美が見られる特別名勝、三段峡の入・・・
千代田温泉
芸北山地の田園地帯にある療養、保養向きの温泉。効能豊かな赤褐色の単純弱放射能泉が・・・
田原温泉
廃校となった田原小学校の校舎を再利用した温泉施設が「田原温泉5000年風呂」。小・・・
全6件
古保利薬師春まつり
[2019年4月7日(日)]
古保利薬師奉賛会が主催して、毎年この時期に開催する春まつり。収蔵庫が無料開放され・・・
大花田植
[2018年5月13日(日)]
国の重要無形民俗文化財「安芸のはやし田(新庄のはやし田)」による田植神事。午後か・・・
壬生の花田植
[2018年6月3日(日)]
国の重要無形民俗文化財「壬生の花田植」は2011年11月ユネスコの無形文化遺産に・・・
上川戸の虫送りまつり
稲作の無事をサネモリさんの藁人形に託して川に流し、五穀豊穣・無病息災を願う江の川・・・
第27回神楽の里千代田神楽競演大会
[2018年6月16日(土)]
千代田地域の10神楽団の出演による競演。15時開場、16時開演。
全3件
映える朱
>>続きを見る