京都府 >
うじ・みなみやましろ
宇治・南山城
宇治
宇治市
97件
宇治田原町
2件
城陽・木津川・京田辺
城陽市
29件
井手町
4件
木津川市
21件
京田辺市
11件
精華町
6件
和束町
笠置町
南山城村
八幡市・久御山町
八幡市
24件
久御山町
7件
全86件
平等院堤 [自然 ]
4.3点
宇治橋上流の宇治川左岸沿いに続く土手は、桜の名所の1つとして知られる平等院堤。4・・・
縣神社 [社寺・教会 ]
平等院の北にある橋姫神社が縁切りの神であるのに対し、南に位置するこちらは縁結びの・・・
宇治上神社 [社寺・教会 ]
3.3点
どちらかといえば小ぢんまりした神社だが、平安後期の本殿(国宝)は日本最古の神社建・・・
宇治神社 [社寺・教会 ]
3.0点
菟道稚郎子命[うじのわきいらつこ]を祭る宇治神社。境内に応神天皇を祭る社が摂社と・・・
興聖寺 [社寺・教会 ]
朝日山の麓にあり、琴坂と呼ばれる緩やかな坂道を進むと中国風の山門に行き着く。春は・・・
全17件
石清水灯燎華
[2018年5月4日(金・祝)]
夜の特別拝観。400基におよぶ石灯籠や釣り灯籠に火を入れ、国宝である朱塗りの御社・・・
県まつり
[2018年6月5日(火)]
5日深夜から梵天渡御が行われ、暗闇の奇祭として有名。街には露店が出て賑わう。県神・・・
大幣神事祭
[2018年6月8日(金)]
天下泰平、五穀豊穣などを願って、平安期以来の道饗祭を再現する民俗伝承行事。大幣殿・・・
夏越大祓
[2018年6月30日(土)]
「水無月の夏越の祓する人は千歳の命延ぶというなり」と唱えながら、大きな茅の輪を左・・・
宇治川の鵜飼
[2017年7月1日(土)〜9月30日(土)]
乗合船の出船は19時、貸切船は18時〜18時30分頃(要確認)。9月1日(金)〜・・・
全115件
平等院ミュージアム鳳翔館
>>続きを見る
全395件
粋都(チョコレート)
ココアパウダーを使いチョコレート風味にした生八ッ橋生地に、まろやかな…
生八ッ橋 抹茶ほうじ茶
抹茶を使った生八ッ橋生地につぶあんを包み込み抹茶をふりかけた【抹茶】…
プチクレープ生八ッ橋
やわらかな食感の生八ッ橋生地にミルククリームと、バナナクリーム・いち…
旬の生八ッ橋(春夏)【期間限定】
春から夏にかけての季節感のある素材の生八ッ橋の3種類詰合わせです。【…
旬の生八ッ橋 味の彩菓(春夏)【期間限定】
京土産の定番であるつぶあん入り生八ッ橋のニッキ生地、抹茶生地をそれぞ…
全60件