県庁所在地:静岡市
静岡県ガイド:
伊豆の温泉めぐりが最大の魅力。全国屈指の規模を誇る熱海や開国の歴史を伝える下田、独鈷の湯で知られる修善寺など個性豊か。SLの走る大井川鐵道も楽しい。
静岡県の紅葉スポットを探そう!
選択してください。 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
静岡県の観光・旅行・おでかけ情報を目的から探す
※アクセス数に基づくランキングです
東海大学海洋科学博物館・自然史博物館
[三保松原]
駒門風穴
[御殿場市]
ぐりんぱ
[十里木高原(裾野市)]
富士サファリパーク
クレマチスの丘
[長泉町]
修善寺虹の郷
[修善寺温泉]
白糸ノ滝
[白糸の滝]
田貫湖
[田貫湖]
初島アイランドリゾート
[初島]
久能山東照宮
[久能山・日本平]
>>静岡県のクチコミ情報をもっと見る
星野リゾート リゾナーレ熱海
[熱海]
>>宿泊プランを見る
日本平ホテル
[静岡・清水・焼津・藤枝] 大人1名 7,853円〜
アパホテル<富士中央>
[富士山・御殿場・富士宮] 大人1名 3,250円〜
翠紅苑
[御前崎・大井川] 大人1名 9,180円〜
ホテルルートイン御殿場
[富士山・御殿場・富士宮] 大人1名 4,675円〜
河津桜
[自然・風景]河津
毎年恒例の河津桜
>>詳細を見る
>>静岡県のおでかけコースをもっと見る
伊東温泉外湯めぐり
伊東温泉
七福神の石像が一体づつ祀られている共同浴場をめぐると、お風呂に入りながら「七福神めぐり」も楽しめてしまう。この七福神の湯に…
>>静岡県のおでかけラリーMAPをもっと見る
河津桜とメジロ
伊豆、下田の寝姿山展望台近くで撮影。河津桜も少しありました。下田湾の眺めが気持ちよかったです。
>>静岡県のおでかけ日記をもっと見る
静岡・清水・焼津・藤枝 政令指定都市・静岡には家康ゆかりの史跡が残る。東海道の宿場町・清水や富士の景勝地・三保の松原、港町・焼津とお茶と藤の藤枝もこのエリア。
富士山・御殿場・富士宮 御殿場は富士登山の東の玄関口。富士山南麓の十里木高原にはサファリパークがある。西の登山口・富士宮には浅間大社が立ち、北側には朝霧高原が広がる。
熱海 海岸沿いに湯河原・熱海・伊豆山・網代などの温泉が湧く。熱海は日本有数の大温泉で、美術館など見どころも多い。
東伊豆 北は大川温泉、南は河津浜温泉まで海沿いに小さな温泉街が連なる。国内屈指の漁獲量を誇る稲取の金目鯛、河津桜などが有名。
南伊豆 南伊豆屈指の温泉・下田には、開国当時の史跡が多い。白浜・弓ケ浜はマリンレジャーのメッカ。最南端の石廊崎から奥石廊にかけては、絶壁と岩礁が続く景勝地。
中伊豆 下田へ延びる国道沿いには伊豆長岡、独鈷の湯で知られる修善寺、天城温泉郷、「伊豆の踊り子」の舞台・湯ケ野などの温泉が続く。
西伊豆 駿河湾沿いには金山で知られる土肥温泉、奇岩の続く堂ケ島、なまこ壁の土蔵が残る松崎などが続く。
御前崎・大井川 県の最南端・御前崎には白亜の灯台が立つ。金谷から千頭までSLの走る大井川鐵道が通じ、渓谷美を誇る寸又峡温泉がある。奥大井へは南アルプスあぷとラインで。
浜松・浜名湖・舘山寺 遠州の中心・浜松には、広大な中田島砂丘やウナギで知られる浜名湖、湖畔に湧く舘山寺温泉がある。城下町・掛川は全国屈指の茶どころ。佐久間ダムもこのエリア。
三島・沼津 三島は水が豊かな門前町。富士の湧水を用いた三島うなぎやそばが名物。沼津は国内有数の港町。景勝地・千本松原がある。
伊東・伊豆高原 平安時代の開湯と伝わる伊東温泉は湯量豊富な温泉街。リゾート地である伊豆高原には、城ケ崎海岸や大室山、美術館など見どころが多い。
磐田・袋井・掛川 静岡県西部に位置するエリア。磐田、袋井、掛川ともに東海道の宿場町があった地で、掛川には掛川城も。いずれも緑茶の生産地としても知られている。