ブラジルにある「食べる」の観光スポットをご紹介。
ライブハウスのカリオカダジェマの2階にあるピッツァリア。石釜で焼かれたクリスピーなピッツァはリピーター続出。ラパの夜に繰り出す前に小腹を満たしていこう。店長オススメはマルゲリータ。
サトウキビから作られたブラジル原産の蒸留酒カシャッサを90種以上取り揃えるバー。カシャッサはブラジル全土で生産されており、地域ごとに値段やフレーバーも異なる。どれを選ぶかまよったら、まずはブ・・・
ブラジル帝政時代、1882年まで皇帝の邸宅の一部だったチャペルを改装したレストランで、130年以上も営業している。メニューはポルトガル料理が中心、なかでもバカリャウ(タラ)のグリルはオススメ・・・
地産地消にこだわる、イパネマで最もエレガントなシーフードレストラン。リオで新鮮な生牡蠣やロブスターを安心して食べられると評判だ。100席以上ある広い店内は、モダンな内装で、上品な雰囲気が漂う・・・
リオの古き良き時代の名残を感じる、1894年オープンの老舗カフェテリア。かつてイギリスのエリザベス女王も訪れているほど有名店だ。1階はカフェスペースで、2階は本格的なスペイン、ポルトガル料理・・・
カリオカとは、リオデジャネイロ生まれの人や住民のことで、店名は「生粋のカリオカ」という意味。本格的で上質なサンバを演奏し、ラパ地区を代表するライヴハウスとして知られている。店の看板歌手で、世・・・
ブラジル料理にシェフがアレンジを加えて、洗練された味覚を提供。舌の肥えたサンパウロ市民たちを虜にしているブラジル・コンテンポラリーレストラン。シェフの料理に対する熱意、探求は止まることがなく・・・
2003年、サンパウロの高級ショッピングストリートであるオスカー・フレイレ通りに開店。グルメコーヒーの流行を促したと言われる人気カフェ。スール・デ・ミナスやモジアナなど名産地の豆を使用した自・・・
サルバドールがあるバイーア地方は、アフリカ系の影響を受けたバイーア料理が有名で、この名物料理を堪能できる評判のレストラン。また、ブラジル原産の蒸留酒、カシャッサにクローブを漬けてハチミツを加・・・
20年以上に渡って人気だったペスカトーレを大規模に改築してオープンした新しいレストラン。美しいインナーハーバーの絶好のロケーションにある。新鮮な野菜や肉、魚介類などは、バンクーバー島でとれる・・・
スポンサーサイト お問い合わせ