スペインにある「民芸品・工芸品・陶芸品」の観光スポットをご紹介。
スペイン独特の扇子(アバニコ)をバレンシアの自社工房で製作。木製の骨組みに花柄の生地が一般的だ。傘は店内の工房で製造・販売。ソル広場に面している一番古い店舗はアクセスが非常によい。
華やかなフラメンコドレスが充実し、練習用スカートや靴も販売している。人気は青や赤、黄色などの原色ものや、水玉など。マドリードの伝統的衣装やバレエ用品も揃い、2階では仮装用品も扱っている。
1882年創業。国内で最も古く、著名なギタリストに愛されるスパニッシュギター工房。現在のアマリア・ラミレス氏は6代目。高級なものからベーシックなものまで揃う。旅の思い出にひとついかが?
スペイン独特の扇子(アバニコ)をバレンシアの自社工房で製作。木製の骨組みに花柄の生地が一般的だ。傘は店内の工房で製造・販売。ソル広場に面している店舗もある。
国内中から集めた焼き物を販売。伝統的なものからモダンなものまであり、産地ごとに陳列。食器、タイル、時計をはじめ温度計なども取り扱っている。セビージャの繊細な細工の皿やグラナダ焼が人気。お土産・・・
1950年代初めにスペイン・バレンシアで設立された陶磁器メーカーで、人形の柔らかな表情と淡い色使いが日本でも人気。全て手作業で細工が施され、スペインを代表する工芸品として愛用されている。
1953年にバレンシアの小さな街で兄弟2人が始めた陶磁器メーカー。柔らかい表情と淡い色使いの陶器の人形の置物が日本でも人気。全て手作業で細工が施され、スペインを代表する工芸品として愛用されて・・・
サグラダファミリアの前にある広大な土産物店。置物やアクセサリーなど比較的高級なものから小さなアクセサリーやマグネットまで品揃えが豊富。さまざまな柄のTシャツもあり、年齢、性別を問わず誰にでも・・・
ユニークな建物には、セビリア出身の20人の作家たちによる小さな店が並ぶ。伝統的な陶器や銀・革細工などにモダンな要素が加えられた趣ある作品は、見て回るだけでも楽しい。
サンタ・クルス地区にあるセビリア焼きの老舗店。ピンクやブルーなどの淡い色で、花や植物、鳥などをあたたかみあるタッチで描いた陶器が並ぶ。作家による手描きのため、色や柄はさまざま。
スポンサーサイト お問い合わせ