ケベックにある観光スポットをご紹介。
景色の美しいモンモランシー公園内に位置する豪快な滝。高さは83mで、ナイアガラの滝よりも落差が大きい。遊歩道、吊橋、レストラン、資料展示コーナーへはケーブルカーで行くことができる。
カナダ東部、ケベック州の南東にあるガスペ半島沿岸に位置する国立公園。長さ8㎞幅1㎞のこの公園は脊椎動物の化石が出土するエスクミナック層などの岩壁を保護するため、1985年に指定公園となった。・・・
1935年まで本土とほとんど交流がなかったオルレアン島(Ile d'Orleans)には今もフランス統治時代の建物が数多く残っている。島内には小さな6つの村が点在しており、約7000人の島民・・・
1690年と1711年に起きた英仏戦争でのフランス軍の勝利を称えて名づけられた教会。内部には城の形をした珍しい祭壇や、1644年にスランス人兵士が航海に使ったといわれるブレゼ号の模型もある。
1647年創設のカトリック教会。建物の右側だけが尖塔という建物は、バロック様式の傑作だ。聖母マリアとキリストの生涯を描いたステンドグラスも見事。日曜礼拝の時に奏でられるパイプオルガンの演奏も・・・
カナダ東部、ケベック州の州都にある旧市街で、北米唯一の城塞都市である。17世紀初めにフランスの植民地となり、現在も食文化、ファッション、建築、芸術などフランス文化が強く残っている。旧市街は城・・・
旧市街を囲む城壁にあるかつての城内への入口のひとつ。ここから外側が新市街で、グランダレ通りはパリのシャンゼリゼに例えられる優雅な通り。ここから開けるケベック旧市街の歴史地区は1985年に世界・・・
19世紀前半にイギリス軍によって造られた要塞。現在も第22連隊の駐屯地として機能しているため、内部見学はガイドツアーでのみ。夏期の10時からは衛兵交代式も見られる。夜間ツアーやVIPツアーも・・・
1886年に建てられたフレンチ・クラシック様式の建物。建築家ウジェーヌ·エティエンヌタシェ(Eugène-Étienne Taché )によって設計され、1877~1886年に建てられた。4・・・
サンルイ門から西に延びる繁華街。おしゃれなオープンカフェやレストラン、プチホテルなどが並ぶ華やかな雰囲気で、ケベック・シティのシャンゼリゼ通りといったところ。政治家の高級住宅街だった時代もあ・・・
スポンサーサイト お問い合わせ