東京・銀座で冬のお愉しみ! 牡蠣、ふぐ、カニの海鮮グルメに舌鼓!
全国各地の美味しいものが揃う東京・銀座。こちらで今の時期食べたい海鮮は、何と言っても旬の牡蠣、ふぐ、カニではないでしょうか? そこで、るるぶNEWSスタッフがおすすめの店を2軒ご紹介。東京に居ながら広島と島根の郷土料理が食べられます。磯の風味を噛みしめると、都会なのに潮騒が聞こえてくる。そんな寛ぎの時間が過ごせますよ!
広島直送の牡蠣と鯛めしが自慢「銀座 かなわ」
銀座駅から徒歩3分。老舗の「かなわ」の自慢はなんといっても広島から直送される牡蠣を使った料理。瀬戸内海でも最もきれいな海域と云われる大黒神島沖で、大切に育てられたかきは、安全で身が締まって甘味があります。わざわざ広島まで足を運ばなくても、銀座でその味が堪能できる幸せをぜひ味わって下さい!
かなわの筏(いかだ)で採れた新鮮な牡蠣と瀬戸内の魚料理など、広島から直送の旬の味覚を日替りで用意。牡蠣のほかに頼んでもらいたいのは、土鍋で炊いた鯛めし。鯛の旨味がご飯にしみて絶品ですよ。シメにぜひ!
牡蠣とふぐを多彩な料理で楽しむコース10,692円がオススメ!
おすすめは、かきとふぐコース10,692円。かき浜焼きやかきフライ、ふぐ薄造りやふぐ白子茶碗蒸しがついたお得なコースです。かき珍味三種盛り、ふぐ薄造り、かき浜焼き、焼きふぐ、ふぐ白子茶碗蒸し……など。メニューを聞いただけで食べたくなりますよね?!
島根の名旅館の味がここに!「郷土・松江の味 銀座 皆美」
銀座駅から徒歩5分。銀座の夜景を眺めながら、島根の四季折々の海の幸、山の幸が楽しめる「皆美」。美味しくて料理に合う地酒も用意されています。玉造温泉の旅館系列だから味はお墨付き。島根の郷土の味を銀座で堪能しましょう!
「鯛めし」は、温かい御飯の上に鯛のそぼろを乗せ、薬味を盛り、薄口のだし汁をたっぷり御茶湯のようにかけて食するところから名前が付いたのだとか。松江藩主・松平不昧公がオランダ料理にヒントを得て和風にアレンジし、創り上げたと伝えられているそう。こちらに来たら家伝の「鯛めし」をぜひ召し上がれ。
特選蟹コース ~2種類の蟹の味が楽しめる~15,444円
蟹と島根和牛、そして家伝「鯛めし」が味わえる期間限定コース。宝楽の器で蒸し焼きにし、ふっくらと仕上げた焼き蟹「蒸し焼蟹」と、隠岐の島特産 味噌醤油を隠し味に使用し、デミグラスでじっくり煮込んだ和風ビーフシチュー「島根和牛の島醤油煮込み」。人気の2大メニューも入っています。お楽しみに!
東京・銀座で愉しむ牡蠣、ふぐ、カニの海鮮グルメはいかがでしたか? 都会に居ながら地元の新鮮な素材を使った郷土料理が食べられるなんて嬉しいですよね。地方出身の人は、旅行気分でグルメを味わってくださいね。ほかにもお店を探したい方は、「るるぶモール」のレストラン予約コーナーへ。さまざまなお店が予約できますので、ぜひチェックしてみてくださいね。