兵庫県に複合施設『クラテラスたつの』オープン! たつの市のものづくりを体感しよう
兵庫県たつの市に、大正期に作られた醤油蔵をリノベーションした複合施設『クラテラスたつの』が2017年10月8日(日)にオープンする。同施設では、地産地消カフェやショップ、イベントスペースを備え、たつのの魅力的な「ひと・もの・こと」に触れることができる体験型・交流型ツーリズムを展開。うすくち醤油、素麺、レザーなど、たつのの魅力を思う存分体験しよう。
Local food cafe「好みの醤油を選んで作る卵かけご飯やオリジナルスイーツを」
カフェでは、醤油や麹、ビーフにシーフード、そして採れたての新鮮な野菜や果実など、たつのの地元食材を使ったオリジナルメニューを用意。快適な広々ウッドデッキで、ドリンクと料理が楽しめる。「フォカッチャサンド3種(ローストビーフ/ジェノベーゼポテト/肉味噌)」は、ささ営農(新宮町)のバジルや揖保川町のトマトなど、地元食材を豊富に使用した一品。
醤油風味のパンにミルクジェラートをサンドした「ジェラたま」
他にも、たつのの醤油メーカー8社の製品がずらっと並ぶ醤油スタンドから、好きな醤油が選べる「醤油が選べる卵かけご飯定食」や、醤油・味噌・甘酒という3種の「チーズケーキ」、たつの市内にあるコーヒー焙煎所から届くオリジナルコーヒーや、甘酒ソーダ、御津町の人参ジュースなども楽しめる。
Local industry store「醤油メーカー8社の競演など発見がいっぱい」
ショップでは、受け継いだ伝統を守りつつ革新を繰り返し、現代の暮らしに生き続ける「メイドインたつの」を紹介。
Workshop & Event「ここにしかない体験をする」
イベントスペースでは、たつのの魅力的な「ひと・もの・こと」を発見する学びと体験のプログラムが続々登場する。
Laboratory「未来に伝えたいものを創る」
みんなのアイデアを集めて、たつのの地域資源を再編集し、新しい名産品の創出を試みるラボ(実験室)を併設。たつのでしかできないことを体験しよう。