えひめ
愛媛県
2018年 4月
愛媛県のほかの情報
2018年3月下旬〜4月25日(水)
JR伊予大洲駅→車15分(冨士山公園)。JR伊予大洲駅→市内循環バス13分、バス停:市民会館前下車、徒歩2分(城山公園)。JR八多喜駅→徒歩3分(八多喜祇園公園)
城山公園が大州城を背景にソメイヨシノ約200本、冨士山公園は登山道沿いにソメイヨシノ約3000本、八…
2018年4月29日(日・祝)
JR八幡浜駅→シャトルバス20分、バス停:会場下車、徒歩すぐ
飛行原理の先駆者、二宮忠八翁を称え開催される。9〜12時。ゴム動力プロペラ機・カラス型飛行機・バルサ…
2018年5月3日(木・祝)
JR伊予北条駅→徒歩10分
県指定無形民俗文化財の櫂練踊りが行われる。お供船による見物、各種イベント、景品付き餅まきなどがある。
2018年5月4日(金・祝)※9時〜
直径約30cm、長さ約45mの大注連縄。午前中に大注連縄を作り、午後鹿島竜神にて神事を行い、張り替え…
2018年5月5日(土・祝)
JR内子駅→車5分
町の中央を流れる小田川をはさんで二手に分かれ、数百もの凧を大空に舞い上げる。糸に付けた「ガガり」とい…
2018年04月21日(土)〜2018年05月06日(日)
松山市駅から伊予鉄バス砥部線(約45分)⇒ 砥部焼伝統産業会館前下車 ⇒ 徒歩(1分)
第34回砥部焼まつりにあわせて、窯元が最新の自信作を競う「砥部焼新作展2017」を開催。自由部門と実…
2018年04月07日(土)〜2018年05月06日(日)
かぶとやこいのぼりをイメージした端午の節句に関連した作品から、実用的な子ども食器まで、窯元が子どもの…
2018年4月25日(水)〜5月15日(火)
JR伊予大洲駅→車15分
約6万3000本のツツジが楽しめる。展望台があり、大洲盆地と肱川を眼下に見下ろせる。ゴールデンウィー…
2018年5月19日(土)〜5月20日(日)
JR大西駅→車5分
獅子舞の奉納「つぎ獅子の立ち芸」を行う。特に、20日(日)の九王[くおう]地区の龍神社のつぎ獅子は、…
JR今治駅→バス30分、バス停:吉海支所前下車、徒歩10分
世界各地のバラ400種3500株が園内花壇に植栽され、美しいバラが楽しめる。華麗に咲き誇る色とりどり…